2014年07月27日
大盛況!!
朝の雨粒はどこへやら・・・
ご来店ありがとうございます
お子様にも女性の方にも体験していただきました
みなさんすごく感動していました
なかなか貴重な体験が出来たみたいです
まだまだしておりますので
お早めに~


ご来店ありがとうございます
お子様にも女性の方にも体験していただきました
みなさんすごく感動していました

なかなか貴重な体験が出来たみたいです
まだまだしておりますので
お早めに~

Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月27日12:18 Comment(0)
2014年07月27日
箸分け体験 本日開催です♪
おはようございます
朝から少し雨粒が落ちていますが
予定通り箸分け体験実施致します
小豆島は素麺の名産地と知られています、
最近ではほとんどを機械に頼って伸ばしています
昔からの伝統的な方法で素麺を伸ばしているところもありますが、
なかなかお目にかかる事は難しいこの頃ですね
小豆島でもなかなか見ることが出来ない
職人による箸分けをなんと
本日、まちからで体験できます

なかなかできない体験を街中で
早いもの勝ちなので
ぜひこの機会に夏休みの絵日記ビッタリでしょう
ご来店、お待ちしております
朝から少し雨粒が落ちていますが

予定通り箸分け体験実施致します

小豆島は素麺の名産地と知られています、
最近ではほとんどを機械に頼って伸ばしています
昔からの伝統的な方法で素麺を伸ばしているところもありますが、
なかなかお目にかかる事は難しいこの頃ですね

小豆島でもなかなか見ることが出来ない
職人による箸分けをなんと
本日、まちからで体験できます
なかなかできない体験を街中で
早いもの勝ちなので
ぜひこの機会に夏休みの絵日記ビッタリでしょう

ご来店、お待ちしております
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月27日11:01 Comment(0)
2014年07月25日
27日(日)は生そうめんで決まり!!
みなさま、あーーっつい日が続きますね

熱中症対策は万全ですか?
食中毒警報も出たりしていますので、お気をつけくださいね
さて、夏休みが始まって1週間。
学生さん達は夏休み満喫していますか~!ヾ(´∀`)
machi-karaでも、夏休みが始まると同時に
夏休み期間イベントがスタートしておりますよ☆

今回は、『かぐや姫そうめん』などを納品してくださっている、小豆島のマサゴ商店さんがご来店くださり
お店の中で、この箸のばしを実演してくださいます☆
しかも。。。
ご希望の方には箸のばしの体験ができちゃいます♪
しかもしかも!!
延ばしたての生そうめんをその場で召し上がっていただきまーす(*´∀`)ノ(*´∀`)ノ(*´∀`)ノ
みなさま、生そうめんって。。。食べたことありますか?
ワタクシ、生そうめんというものがあること自体知りませんでした><
とある方から聞いた話では
この生そうめん・・・
もっちもち
だそうですよ(*^ワ^*)
早く食べてみたーい!!!!!
ということで、27日(日)は生そうめんで決まり!!
みなさま、どうぞご来店くださいね~ヾ(´∀`)
それでは、よい週末をお過ごしくださいね☆ミ


熱中症対策は万全ですか?
食中毒警報も出たりしていますので、お気をつけくださいね

さて、夏休みが始まって1週間。
学生さん達は夏休み満喫していますか~!ヾ(´∀`)
machi-karaでも、夏休みが始まると同時に
夏休み期間イベントがスタートしておりますよ☆

今回は、『かぐや姫そうめん』などを納品してくださっている、小豆島のマサゴ商店さんがご来店くださり
お店の中で、この箸のばしを実演してくださいます☆
しかも。。。
ご希望の方には箸のばしの体験ができちゃいます♪
しかもしかも!!
延ばしたての生そうめんをその場で召し上がっていただきまーす(*´∀`)ノ(*´∀`)ノ(*´∀`)ノ
みなさま、生そうめんって。。。食べたことありますか?
ワタクシ、生そうめんというものがあること自体知りませんでした><
とある方から聞いた話では
この生そうめん・・・
もっちもち

早く食べてみたーい!!!!!
ということで、27日(日)は生そうめんで決まり!!
みなさま、どうぞご来店くださいね~ヾ(´∀`)
それでは、よい週末をお過ごしくださいね☆ミ
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月25日16:38 Comment(0)
2014年07月23日
ちびっ子パワー全開でした!

みなさま、おはようございます!
朝から暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?^^
さてさて、少しおそくなりましたが
土・日に行われたお仕事体験のご報告をしますね(*´∀`)ノ
高松市内の小学生、総勢17名が参加してくださった
今回のお仕事体験。
私は土曜日の7名を担当させていただきました♪
最初はみんな緊張した表情で
ご来店されたお客様に対しても
|・ω・`) 『いらっしゃいませぇ~。。。』
と、はずかしさもあって小さな声でしたが
体験を進めるにつれて
(*^ワ^*) 『いらっしゃいませー!』
と、店内に響き渡るほど元気なお出迎えができるようになっていましたよ♪
お仕事体験では
・店内のPOP作り
・試食の提供
・レジの対応
などなどをやっていただきました。


お店の中のもので、自分が食べてみたいなって思う商品をひとつ持ってきてもらい、
その商品のプライスカードを作っているところです^^
『これ食べてみたい!』
『美味しそう!』
と、色々とお喋りしながら楽しく作ってくれていましたv
もちろん、作ったプライスカードはその商品の横に飾っていますよ☆
お仕事体験も後半になってきた頃には
自分たちで試食を持ち、出入り口のところで呼び込みが始まりました(笑)
どうするのかなって、ワタクシ何も言わずにそっと様子をうかがっていると・・・
感心したのは、呼び込む時の言葉!
最初だけ
「”全国の特産品を取り扱っています”って言えばいいよ^^」
と教えただけなのに
(*´∀`)ノ『全国の特産品を取り扱っています!どうぞご覧くださーい!』
(*^ワ^*) 『試食もあります!いかがでしょうかー!』
ヾ(´∀`) 『店内にある大きなカードは、ちびっ子スタッフおすすめの商品です!どうぞ探してみてくださーい!』
って!!!
わぉ!すごいっ.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
自分たちでフレーズ考えて言ってる!
子どもってすごいですね~

短時間の間にどんどん吸収して、みるみる成長していくんですから!
その呼び込みが功を奏して
お客様がどんどん来られ、店内は大賑わい☆
お客様も、元気なちびっ子スタッフを温かい笑顔で見て下さっていました^^
ありがとうございます!

初めてのレジにも挑戦!
これが一番楽しかったそうです^^
そんなこんなで13時から始まったお仕事体験も、終了時刻の16時を迎える頃
保護者のみなさまがお迎えに来られました。
イキイキとした表情で店内を動き回る子ども達に、みなさんビックリ

「えー!さっきと全然ちがう~(笑)」
って^^v
実際、終了の声掛けをすると
「えー!もうおしまい?!」
と子どもさん達も言ってくれたほどで
保護者の方からは
「次はいつやるんですか?」
なんて、嬉しいお言葉もいただきました(*^▽^*)ゝ
夏休みの初日を、楽しく過ごせてもらえたかなぁ~

最後に夏休み期間中のイベントチラシを渡すと
「絶対くるー!」
と言ってくれていた子どもさんたち♪
とぉっても元気で無邪気でかわいかったです!!
ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました☆
machi-karaスタッフさんも、2日間お疲れさまでした(*^▽^*)
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月23日10:19 Comment(0)
2014年07月18日
明日・明後日はお仕事体験!
みなさま、ごぶさたしております!
いかがお過ごしですか?
ワタシシ、マルシェ参加後バタバタしておりまして
アップが後回しになっておりました><
すいませんっ
みなさまにお伝えしたい事が満載なのですが
今日は取り急ぎ、明日から始まるお仕事体験を
お伝えしようとおもいまーす!^^

上記のとおり
明日と明後日の13時より、ちびっ子ちゃん達が
machi-karaのお店でお仕事体験をします(*´∀`)ノ
もう、いるだけで可愛らしいでしょうね~^^
ワタシも明日、広報活動を兼ねてお手伝いに行きますが
今からちょっと楽しみです♪
みなさまも、ちょこっとのぞきにきてくださいね!
いかがお過ごしですか?
ワタシシ、マルシェ参加後バタバタしておりまして
アップが後回しになっておりました><
すいませんっ

みなさまにお伝えしたい事が満載なのですが
今日は取り急ぎ、明日から始まるお仕事体験を
お伝えしようとおもいまーす!^^

上記のとおり
明日と明後日の13時より、ちびっ子ちゃん達が
machi-karaのお店でお仕事体験をします(*´∀`)ノ
もう、いるだけで可愛らしいでしょうね~^^
ワタシも明日、広報活動を兼ねてお手伝いに行きますが
今からちょっと楽しみです♪
みなさまも、ちょこっとのぞきにきてくださいね!
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月18日11:15 Comment(0)
2014年07月13日
マルシェにぎわってますよ☆
みなさま、いかがお過ごしですか?
今朝はまさかの大雨で
マルシェ開催が危ぶまれましたが
ここは気合いで乗り切りまして
今はお天気も回復し、サンポ―トマルシェ
にぎわっておりますよ~(*´∇`*)


今朝はまさかの大雨で
マルシェ開催が危ぶまれましたが
ここは気合いで乗り切りまして
今はお天気も回復し、サンポ―トマルシェ
にぎわっておりますよ~(*´∇`*)



Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月13日12:52 Comment(0)
2014年07月11日
みなさま、おはようございます!…
みなさま、おはようございます!
台風の被害はありませんでしたか?
さて、ワタクシ本日は
明後日にせまった『サンポ―トマルシェ』に
持っていく、商品の荷造りをしております。
おすすめの県内商品をたくさん持って行きますので
明後日朝10時スタートのマルシェに
ぜひおいでくださいね~( ´∀`)

台風の被害はありませんでしたか?
さて、ワタクシ本日は
明後日にせまった『サンポ―トマルシェ』に
持っていく、商品の荷造りをしております。
おすすめの県内商品をたくさん持って行きますので
明後日朝10時スタートのマルシェに
ぜひおいでくださいね~( ´∀`)

Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月11日11:07 Comment(0)
2014年07月07日
7月7日の記事
みなさま、いかがお過ごしですか?
せっかくの七夕なのに
残念ながら雨!!
台風も発生しているとのことで、今後の台風情報は
要チェック!ですね
さて、本日おすすめの商品はコチラ

香川商事さんの『びわ寒天ゼリー』です(*´∀`)ノ
ビワ美味しいですよね~♪
私も小さい頃は、近所のビワをよく食べてたなぁ~(*^▽^*)
・・・ちゃんと聞いてからいただいてましたよ
・・・たぶん(汗)
んーまぁまぁ、そこはさておき
なかなかの高級品でもあるビワが、まるごと1個入っているゼリー!
しかも大粒です!!
食べごたえありますよ~☆
希少糖を使用しているので、甘いものを控えている方にも
安心して召し上がっていただける商品です^^
このビワゼリー
7月13日(日)開催のサンポートマルシェにて販売いたしまーす!
マルシェには他にもたくさん持って行く予定です♪
当店人気のうどんやお菓子・調味料などなど!
持って行きたい商品がたくさんありすぎて迷いに迷い、スタッフさんにもアドバイスをいただきつつ
店内を何周もしてチョイスいたしました.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
マルシェに来られた際はぜひお立ち寄りくださいね~
それではみなさま、よい一日を☆ミ
せっかくの七夕なのに
残念ながら雨!!

台風も発生しているとのことで、今後の台風情報は
要チェック!ですね

さて、本日おすすめの商品はコチラ

香川商事さんの『びわ寒天ゼリー』です(*´∀`)ノ
ビワ美味しいですよね~♪
私も小さい頃は、近所のビワをよく食べてたなぁ~(*^▽^*)
・・・ちゃんと聞いてからいただいてましたよ

・・・たぶん(汗)
んーまぁまぁ、そこはさておき

なかなかの高級品でもあるビワが、まるごと1個入っているゼリー!
しかも大粒です!!
食べごたえありますよ~☆
希少糖を使用しているので、甘いものを控えている方にも
安心して召し上がっていただける商品です^^
このビワゼリー
7月13日(日)開催のサンポートマルシェにて販売いたしまーす!
マルシェには他にもたくさん持って行く予定です♪
当店人気のうどんやお菓子・調味料などなど!
持って行きたい商品がたくさんありすぎて迷いに迷い、スタッフさんにもアドバイスをいただきつつ
店内を何周もしてチョイスいたしました.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
マルシェに来られた際はぜひお立ち寄りくださいね~

それではみなさま、よい一日を☆ミ
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月07日13:21 Comment(0)
2014年07月06日
アナタなら、なにで割る?
みなさま、おはようございます!ヾ(´∀`)
日曜の朝、ゆったり過ごされてますか?^^
さて、ご当地サイダーの情報を発信している時に
そういえば・・・と思いだした商品がありましたので
今日は、その商品をご紹介しますね♪

広島県・とびしま柑橘工房さんの『レモネードベース』と『ジンジャーベース』です(*´∀`)ノ
新鮮なレモンや生姜が濃縮されており、色々なもので割って
オリジナルのレモネードやジンジャードリンクが楽しめちゃいます!
裏にはちゃんとレシピも載ってるんですよ☆
一般的な炭酸水と割ってもよし!
お酒類と割るのもきっとアリですよ☆
アイスでもホットでも、なんでもござれ~
裏面に書いてあるマル秘レシピをゲットすべく
みなさまmachi-karaにおいでくださいね^^
それでは、よい休日をヾ(´∀`)☆ミ
日曜の朝、ゆったり過ごされてますか?^^
さて、ご当地サイダーの情報を発信している時に
そういえば・・・と思いだした商品がありましたので
今日は、その商品をご紹介しますね♪
広島県・とびしま柑橘工房さんの『レモネードベース』と『ジンジャーベース』です(*´∀`)ノ
新鮮なレモンや生姜が濃縮されており、色々なもので割って
オリジナルのレモネードやジンジャードリンクが楽しめちゃいます!
裏にはちゃんとレシピも載ってるんですよ☆
一般的な炭酸水と割ってもよし!
お酒類と割るのもきっとアリですよ☆
アイスでもホットでも、なんでもござれ~

裏面に書いてあるマル秘レシピをゲットすべく
みなさまmachi-karaにおいでくださいね^^
それでは、よい休日をヾ(´∀`)☆ミ
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月06日09:00 Comment(0)
2014年07月05日
ご当地サイダー集結!~九州の巻~
みなさま!おはようございます^^
週末土曜日☆いかがお過ごしですか?
さてさて、先日からご紹介しているご当地サイダー(時々ラムネ?)も
いよいよ最終日となりました(*^□^*)ゝ
さぁ、気合い入れてご紹介しますよー!!! o( `・ェ・´)ノ ぃよっしゃあーっ!!
最終日は、九州地方のおすすめサイダー!

気になるでしょ^^アレもコレも。
それでは、ご紹介しましょうv
右から与論島・フジカンパニーさんの
『46ジンジャーエール(辛口・甘口)』の2本。
つづいて、鹿児島県・湯砂菜企画さんの『指宿温泉サイダー』
左端が、佐賀県・友枡飲料さんの『スワンサイダー』です(*´∀`)ノ
またまたサイダーではなくジンジャーですが
鹿児島県の最南端、与論島からはるばるやってきた新商品なので推してみました^^
濃い色のほうが辛口。ピリッとした味わいがクチの中をすっきりさせてくれますね!
淡い色の甘口は、お子様でも飲める優しい味に仕上がっています♪
どちらも、与論島産の生姜粉末が入っているので本格的なジンジャーエールが
味わえますよ~^^
46ヨンロク=与論
ジンジャー=与論生姜
エール=与論島を応援!
という想いでつけられているこのネーミング。
商品の売上げの一部は、「与論島サンゴ礁基金」に寄付されているそうです☆
美味しく飲んで、自然保護にも貢献!
一石二鳥の商品です
つづきまして、指宿温泉サイダー。
砂風呂で有名な指宿温泉☆
ひと汗かいたあとにぴったりな、後味さっぱりのサイダーです。
それに、なんといってもこのレトロなラベル!いいですね~^^
お風呂上がりに、腰に手をあて、プハ~!!ッと一本いかがですか?
指宿に行った気分が味わえるかも♪
そしてラストを飾りますのは、スワンサイダー。
最近、微炭酸って表示をよく見ますが、このスワンサイダーは違います。
超炭酸です!!!
微炭酸ではもの足りないシュワシュワ好きの方におすすめです(*^ワ^*)
すっきりとしたのど越しで、ラベル同様どこか昔懐かしいサイダーとなっていますよ
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.
3日間にわたってご紹介してきました、ご当地サイダー(時々ラムネやジンジャーも)
気になる商品はありましたでしょうか?^^
今回ご紹介しました商品以外にも、じつはまだまだたーくさんあるのです |・ω・`)ェヘ
どうぞお店で直接ご覧になってくださいね!
machi-karaは、今日も11:00~元気にオープンです(*´∀`)ノ♪
つめたく冷やして、みなさまのご来店お待ちしておりまーす
それではみなさま、よい週末を☆ミ
週末土曜日☆いかがお過ごしですか?
さてさて、先日からご紹介しているご当地サイダー(時々ラムネ?)も
いよいよ最終日となりました(*^□^*)ゝ
さぁ、気合い入れてご紹介しますよー!!! o( `・ェ・´)ノ ぃよっしゃあーっ!!
最終日は、九州地方のおすすめサイダー!
気になるでしょ^^アレもコレも。
それでは、ご紹介しましょうv
右から与論島・フジカンパニーさんの
『46ジンジャーエール(辛口・甘口)』の2本。
つづいて、鹿児島県・湯砂菜企画さんの『指宿温泉サイダー』
左端が、佐賀県・友枡飲料さんの『スワンサイダー』です(*´∀`)ノ
またまたサイダーではなくジンジャーですが
鹿児島県の最南端、与論島からはるばるやってきた新商品なので推してみました^^
濃い色のほうが辛口。ピリッとした味わいがクチの中をすっきりさせてくれますね!
淡い色の甘口は、お子様でも飲める優しい味に仕上がっています♪
どちらも、与論島産の生姜粉末が入っているので本格的なジンジャーエールが
味わえますよ~^^
46ヨンロク=与論
ジンジャー=与論生姜
エール=与論島を応援!
という想いでつけられているこのネーミング。
商品の売上げの一部は、「与論島サンゴ礁基金」に寄付されているそうです☆
美味しく飲んで、自然保護にも貢献!
一石二鳥の商品です

つづきまして、指宿温泉サイダー。
砂風呂で有名な指宿温泉☆
ひと汗かいたあとにぴったりな、後味さっぱりのサイダーです。
それに、なんといってもこのレトロなラベル!いいですね~^^
お風呂上がりに、腰に手をあて、プハ~!!ッと一本いかがですか?

指宿に行った気分が味わえるかも♪
そしてラストを飾りますのは、スワンサイダー。
最近、微炭酸って表示をよく見ますが、このスワンサイダーは違います。
超炭酸です!!!
微炭酸ではもの足りないシュワシュワ好きの方におすすめです(*^ワ^*)
すっきりとしたのど越しで、ラベル同様どこか昔懐かしいサイダーとなっていますよ

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.
3日間にわたってご紹介してきました、ご当地サイダー(時々ラムネやジンジャーも)
気になる商品はありましたでしょうか?^^
今回ご紹介しました商品以外にも、じつはまだまだたーくさんあるのです |・ω・`)ェヘ
どうぞお店で直接ご覧になってくださいね!
machi-karaは、今日も11:00~元気にオープンです(*´∀`)ノ♪
つめたく冷やして、みなさまのご来店お待ちしておりまーす

それではみなさま、よい週末を☆ミ
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2014年07月05日09:00 Comment(0)