2013年11月12日
試食いっぱ~い!
土曜日・日曜日は・・・平日より少し多めに試食出しています
ご家族連れや・・・カップルの方・・・
街中にショッピングを楽しむ方々がたくさんご来店下さいました
美味しいものを・・・まずは知っていただくために・・・
川田餅といえば、山口県の周防大島の隠れた名産品です。

ここに商品の詳しいことがわかりますよ!
↓ ↓ ↓
右をクリックしてみてね→川田餅本舗のHPです!
一年を通して気軽に食べていただける生大福をつくりました。
「あん大福」はもとより、地元のジャム屋さんとのコラボレーションで
生まれた新感覚の「ジャム大福」を、ぜひ、ご賞味ください。

大福の中のあんは・・・5種類です
カフェオレ・季節のジャム:ブルーベリー・あんとクリーム
よもぎとアールグレイ・季節のジャム:うめ

冷凍コーナーにありますよ!5個入り1260円です!
添加物は一切使用していません。
つきたての状態を味わっていただくため、あえて冷凍のみです!
珍しいから貰ったら嬉しいですね
ちょと手土産にいいですよ!
我が家に誰か手土産に持ってきて~~なんて!
冷凍品なので持って行くうちにいい食べごろに・・・
家で保存しておいてこっそり食べる用にも!?いいですよ!

土日には、試食コーナーに品数増やしています
先週は、骨付鳥を試食に出しちゃいました
太っ腹な・・・私?いやいや・・・まちからさんですよぉぉ!

昭和17年創業 お肉の専門店
「大麻精肉店」
住 所 三豊市詫間町詫間1324-1
電 話 0875-83-2145
営業時間 朝8時~夜7時
定休日 日曜日・年始(1月1日~3日)
大麻精肉店の詳細ページです!
鳥油がついて・・・・・790円!

作り方は裏面に詳しく載ってますが・・・簡単です!

冷蔵ケースでかわいく買ってくれるのを・・・まっ鳥ます・・・
どんなけ~~何袋いるでしょ!?オホホホ

食べたら飲む・・・食べた後ならさわやかなサイダーも・・・
試飲しまていただきましたぁ!

ネーミングがいいですね・・・「オリーブの囁き」・「オリーブの奏で」
私にも囁いてぇぇ~~え~いやって?え~~飲んじゃうぞぉぉ!
コーラ味ってなかったから新鮮ですね!
後味がオリーブって感じしますね

オリーブの歴史は右をクリックしてみてね→「オリーブの歴史!」
日本に伝わってきたのは横須賀だそうです
文久2年、及び慶応3年にフランスから輸入されました。
しかし栽培に成功したのは明治の頃。アメリカから輸入したものを
三重県、香川県、鹿児島県で試作をして、香川県でのみ栽培に成功したそうです
日本での栽培は香川県小豆島で1910年頃始まりました!
オリーブの効用がいいのは皆さんご存知でしょう
オリーブオイルの血行を促進する効果効能は以前から良く知られています
抗酸化作用があり健康に良いとされています
ここにも詳しくありますよ!
↓ ↓ ↓
「オリーブ探検隊」:小豆島商工会HPです!
食べると良い時期(旬)・・・
小豆島では10月から11月が旬とされ実の新漬けが行われる
12月中旬くらいに新聞やニュースで出荷とでますね
オリーブオイルの「効果を飲む」と言っても、
そのまま飲む方法や、
味噌汁に入れたり、(意外に美味)
トマトジュースなどの飲料に混ぜたり、
パンに付けたり・・・ジュースならお手軽ですね
160円です・・・いかがですか~~!
色んな物をこれからもご試食だしていきま~~す!
平日も色々出しています・・・ぜひお立ち寄りくださいませ!
「今日のおすすめ・・・なあに?」って・・・お気軽にどうぞ!
ご家族連れや・・・カップルの方・・・
街中にショッピングを楽しむ方々がたくさんご来店下さいました
美味しいものを・・・まずは知っていただくために・・・
川田餅といえば、山口県の周防大島の隠れた名産品です。

ここに商品の詳しいことがわかりますよ!
↓ ↓ ↓
右をクリックしてみてね→川田餅本舗のHPです!
一年を通して気軽に食べていただける生大福をつくりました。
「あん大福」はもとより、地元のジャム屋さんとのコラボレーションで
生まれた新感覚の「ジャム大福」を、ぜひ、ご賞味ください。

大福の中のあんは・・・5種類です
カフェオレ・季節のジャム:ブルーベリー・あんとクリーム
よもぎとアールグレイ・季節のジャム:うめ

冷凍コーナーにありますよ!5個入り1260円です!
添加物は一切使用していません。
つきたての状態を味わっていただくため、あえて冷凍のみです!
珍しいから貰ったら嬉しいですね
ちょと手土産にいいですよ!
我が家に誰か手土産に持ってきて~~なんて!
冷凍品なので持って行くうちにいい食べごろに・・・
家で保存しておいてこっそり食べる用にも!?いいですよ!

土日には、試食コーナーに品数増やしています
先週は、骨付鳥を試食に出しちゃいました
太っ腹な・・・私?いやいや・・・まちからさんですよぉぉ!

昭和17年創業 お肉の専門店
「大麻精肉店」
住 所 三豊市詫間町詫間1324-1
電 話 0875-83-2145
営業時間 朝8時~夜7時
定休日 日曜日・年始(1月1日~3日)
大麻精肉店の詳細ページです!
鳥油がついて・・・・・790円!

作り方は裏面に詳しく載ってますが・・・簡単です!

冷蔵ケースでかわいく買ってくれるのを・・・まっ鳥ます・・・
どんなけ~~何袋いるでしょ!?オホホホ

食べたら飲む・・・食べた後ならさわやかなサイダーも・・・
試飲しまていただきましたぁ!

ネーミングがいいですね・・・「オリーブの囁き」・「オリーブの奏で」
私にも囁いてぇぇ~~え~いやって?え~~飲んじゃうぞぉぉ!
コーラ味ってなかったから新鮮ですね!
後味がオリーブって感じしますね

オリーブの歴史は右をクリックしてみてね→「オリーブの歴史!」
日本に伝わってきたのは横須賀だそうです
文久2年、及び慶応3年にフランスから輸入されました。
しかし栽培に成功したのは明治の頃。アメリカから輸入したものを
三重県、香川県、鹿児島県で試作をして、香川県でのみ栽培に成功したそうです
日本での栽培は香川県小豆島で1910年頃始まりました!
オリーブの効用がいいのは皆さんご存知でしょう
オリーブオイルの血行を促進する効果効能は以前から良く知られています
抗酸化作用があり健康に良いとされています
ここにも詳しくありますよ!
↓ ↓ ↓
「オリーブ探検隊」:小豆島商工会HPです!
食べると良い時期(旬)・・・
小豆島では10月から11月が旬とされ実の新漬けが行われる
12月中旬くらいに新聞やニュースで出荷とでますね
オリーブオイルの「効果を飲む」と言っても、
そのまま飲む方法や、
味噌汁に入れたり、(意外に美味)
トマトジュースなどの飲料に混ぜたり、
パンに付けたり・・・ジュースならお手軽ですね
160円です・・・いかがですか~~!
色んな物をこれからもご試食だしていきま~~す!
平日も色々出しています・・・ぜひお立ち寄りくださいませ!
「今日のおすすめ・・・なあに?」って・・・お気軽にどうぞ!
Posted by アンテナショップmachi・kara at
◆ 2013年11月12日10:00 Comment(0)